fc2ブログ

モンステラ2


 先日購入したヒメモンステラです(^^)格好良い!鉢は、100均の。まだ、植え換えてないんですが、早くしないと痛みそう。まぁ、蔓性植物なので、強いとは、思うんですけど。
 取り敢えず、置き場所を、考え中。床に直置きは、獅子が、咬むと、毒性があるので、置けません。現在、パソコンの横に来てます。左にドラセナ、右にヒメモンステラです。…密林?
スポンサーサイト





  1. 2007年10月07日(日) |
  2. 草花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モンステラvvv

 今日は、久々に、園芸屋さんに、お買い物vvv
 と、言うのも、冬野菜の苗&種を、購入する為です。今年の冬は、先日宣言した通り、白菜と、大根!楽しみです。
 気になったのは、ミニ野菜シリーズ!手のひらサイズの白菜や、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、小松菜等々。そんな訳で、ミニカリフラワーに挑戦!プランターでも栽培できるらしいのですが、畑に放してみました。

 あと、ついに見付けました!モンステラ!
 ずっと気になって、欲しかったのですが、大きい株しかなくって、諦めていたモンステラの苗が、300〜400円弱で、販売されてました。季節外れだからでしょうか?
 本当は、モンステラの方が、欲しかったのですが、流石に、大きすぎて、管理出来る自信が、なかったので、ヒメモンステラ(500円弱)の方を、購入。めっちゃ格好良いです。
 モンステラって、「モンスター」のことなので、怪物のごとく大きくなっちゃうんですよね…苗(と、言っても挿し木)なのに、早くも、根っこが、いっぱい出てました。怖っ!

 庭用には、シクラメンを購入。以前のシクラメンは、引っ越しで、色んな場所に、移動していたら、枯れてしまった模様…折角夏越えしたのに(TT)

  1. 2007年10月05日(金) |
  2. 草花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

異種族交流



 遂に、トマトと、キュウリが、手を繋ぎました。
 緑ばっかりで、分り辛いですか?

 トマトもキュウリも、我が家は、まだまだ現役です。他のお宅は、もうないらしいです。…まだ成るから、放ってあるんですが、冬の作物に向けて、引っこ抜いた方が、良いですか?
 でも、命半ばにして、人間の都合で、引っこ抜かれるのも…。やっぱり、まだまだ、元気なので、枯れるまで、楽しませて頂こうかな(^^)

  1. 2007年09月08日(土) |
  2. 草花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハーブティー


 今日も、優雅に生ハーブティー。タダで、貰ったミュシャのマグで、飲んでみたり(ビンボー臭っ)
 ワイルドストロベリーが、良い匂いだったのですが、ミントと一緒だと、全然匂わない…(TT)
 現在、ワイルドストロベリーが、凄く元気いいです。…でも、全然縁談ないよ。誰だ?実が、成ったら結婚出来るとか、言ったの。

 結構沢山、実が、成ってるので、実だけで、お茶煎れても、美味しいかも?実自身は、酸っぱくて、好きになれない。もっと、いっぱい採れれば、ジャムに、できるのに…少ない同士の、ブルーベリーと、一緒にジャムにしてもいいかも?来年に、期待!

  1. 2007年07月30日(月) |
  2. 草花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最高の贅沢?

 最近、自分の家の畑で、栽培したキュウリを、ぬか漬けにして、食べるのが、我が家のブームです。ぬか漬けのぬかも、JA直売のお店から、頂いて、煎って、唐辛子とか、色々加えてやってます。母親が。
 キュウリも自家製で、なんか、凄い贅沢!な、気分。めちゃめちゃ旨いです。
 ぬかは、畑に撒いても、肥料として、良いみたい。
 ぬかって、スバラシイ!

 トマトの冷製パスタも、畑で、栽培したフルーツトマトと、鉢植えで、栽培したバジルを使って家にある食材(しかも、採れたて)で、調理できるのが、凄い。自然な暮らしって、凄くいい。
 そんな今日は、ミントと、レモンバーム、ワイルドストロベリーで、生ハーブティー。生の葉っぱ&実に、お湯を注いだだけです。組み合わせ?適当です。

 ただ、今、ブルーベリーに、足のいっぱいあるムカデみたいな虫が、わんさかワいてるのですが、あれって、良い虫?悪い虫?

  1. 2007年07月10日(火) |
  2. 草花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次頁