改築中、ギリギリまで兄と父は、「駐車場にした方が、良いんじゃないか?」と、言ってたのですが、私は、前々から憧れてた畑を希望。母親は、畑寄りでしたが「プランターでも作れるし、どちらでも良い」派でした。
そんな状態でしたが、招杜羅の熱い希望により、畑が、実現!…小さいですけど、憧れの畑!
今は、家族全員で楽しんでますvvvダイニングから、成長過程が、見れるのも、凄く良いところです。えっへっへ。自慢の畑です(世話してるのは、母親だけど…)
そんな畑ですが、昨日は、仕事明けに、せっせと草むしり。日当たりが良いので、野菜も雑草も良く育ちます。てか、日焼け止めも塗らず、帽子も被らず、やってたので、日焼ける?!なんて、母親と、言いながら、取ってました。
モンシロチョウや、キチョウもひらひら飛んできて、カリフラワーにせっせと卵産み…母親に潰されてます。上じゃぁ、その虫達を狙って、蜘蛛が巣作り。蜘蛛は、役立つので、そのまんま置いてます。ナメクジさんも、カリフラワーを狙ってます。猫には、トイレとして、狙われ、畑って大変!
レタスは、虫に狙われないので、楽ちん楽ちん。ラディッシュも狙われてないみたいです。
大変と、言いながら、夏に向けて、トマト3兄弟も登場!
フルーツトマト

黄色のプチトマト

赤色のプチトマト

風が、強い日もあるので、買い物袋で、囲ってます。
私が、「トマトは、プチ!」派なので、小さいトマトばっかりです。フルーツトマトは、バジルとの冷製パスタが、最高に美味しいですし、プチは、皮が硬いので、大好きです。黄色いトマトも、甘くて大好きvvvバジルも植えなきゃですね!
てか、3つ写真アップしても、違いが分らん!!
来年は、カボチャにしようかな?(もうスペースがない)
一度、ベランダのプランターで、失敗したので、今度は、畑でリベンジ!

ブルーベリーも、花が咲きましたvvv
因に、サクランボは、3つ、実が付きました。…いくつ生き残るか!?
スポンサーサイト
- 2007年03月30日(金) |
- 草花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0